2007年12月22日土曜日

懐かしい。

今日、地下の蔵から懐かしい逸品が出てきました。
正確な年代は?ですが、まだRAMが高価で常にメモリー不足に悩まされていた頃でした。このソフトでRAMの容量が2倍しかも速度低下も最低限と大ヒットしたソフトでした。
今では何の役に立たないので取り急ぎ写真に納めておきました。

2007年12月21日金曜日

メガです

ここ数年はいろいろな意味で健康ブームですがその反動か食べ物にはメガブームです。
メガマックもメガトマトにメガたまご、メガ牛丼にスーパーメガウェンディーズなどなど。
そこでcocosのメガハンバーグを食べてみました。
う〜んこれはネタですね。
だってこれだけで成人男性の1日分のカロリー約2000キロカロリーあるんですから。
ネタです。ネタ。

2007年11月24日土曜日

こんなに待てません。

ご無沙汰です。

ほぼ、一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。
ちょっと、色々あってBlogまで心が行き届きませんでした。ゴメンヨ!
さて、そんな一ヶ月間にも、あたらしモノ好きの虫は収まる事無く、色々とやってました。

いま、やっぱり一番楽しいのはiPod touchのハック系でしょうね。
iPod touchのファームウエア1.1.1 のsafariの脆弱性をついて、勝手にアプリを登録しちゃうヤツです。
色々入れてみました。ssh、VT100、NES、iPhoneのアプリ等々、あぁコイツ(iPod Touch)はやっぱりUNIXなんだなぁ・・と実感させられる事しばしば。
そうそう、UNIXといえば本家MacOSXも10.5(Leopard)も買ってみました。SpacesやらTime Machineやら新しい機能満載でかなり使い勝手が良くなっています。

そうそう、面白い事がありました。
昨日、昔のバックアップしてあったファイルを解凍したらなんと、残り時間2,023,406,814時間って・・・
これを24時間で割って、365日で計算すると、230,982年と6ヶ月くらいですね。

2007年10月20日土曜日

実はもうひとつ

iPod Touchを入手したのはすでにお知らせしましたが、実はもうひとつiPod Classicも入手しています。
って言っても息子のだからね。iPod Touchの前は白黒画面のiPodだったから比べてみると2台とも隔世の感がありますね。当たり前ですよね。

2007年10月13日土曜日

iPod TouchとFTTH

ご無沙汰です。 先月の予告通り、今月から生活が変わりました。 そう。予約していたiPod Touchが到着し、FTTHも無事開通したのです。 まずは、FTTHから。 期待していた程ではないけれど、今までの回線速度を大幅に上回る速度です。 やっと、Youtubeなどストレスのないダウンロード速度で快適です。あと、別契約でTVサービスがあったのでこちらも同時に申し込んでみました。基本料金だけで視聴可能な番組が40程度あり、ビデオレンタルやカラオケの有料サービスも使用可能です。 今のところニュース番組とアニメ、そしてナショナルジオグラフィック程度しか見ていませんが、結構時間を忘れて見ていたりします。気をつけないと「引きこもり」になりそう・・・(^^;) そして、iPod Touch なんと言ったら良いか、久しぶりの新体験です。マウス、キーボード、タッチパネル等などUserInterfaceは数々有れど、これは新しい形のUIですね。以前、トムクルーズ主演の「マイノリティーレポート」に出てきたコンピュータのUIを彷彿させます。 日本では、iPhoneは発売されていませんが、日本の機能満載の携帯電話+iPodTouchの組み合わせは、今のiPhone単体よりも便利かもしれませんね。(今後、iPhone対応のアプリケーションが登場するとちょっと状況が変わるかもしれません。) 少しずつiPod Touch対応の日本語サイトも出てきているので、この先が楽しみです。

2007年9月22日土曜日

やっと我が家も・・・

ついに、我が家(マンション)にもFTTHがやってきました。 ADSLの時は、あっさりと変更できたのですが、FTTHは自分の意志だけではどうにもならなかったのです。道のりは長かった・・・・ 昨年末にマンションの管理組合からFTTHを導入しようと思うが、どこがいい?ってアンケートが有ったのですが、実際に導入が決まったのは今年の7月そして引き込み工事が完了したのが、9月の初め、そして今週やっと、「お客様の手続きを開始しました」とのメール。 それから、さらに2〜3週間かかるらしい。 う〜ん、約一年がかりでした。 けど、今のADSLは、2M/bps程度なのでどのくらい早くなるか楽しみです。 勿論、無線LANのルータはIEEE802.11nのAirMac Extremeベースステーションに交換しました。だって、いままでIEEE802.11bだったからさ。 このルータはMacとの相性がGoodなのは当然ですが、USBポートがついていて、このUSBにつないだHDDとか、プリンターを共有する事が出来るのです。(Windows側からも共有可能)わざわざサーバーを設置する事無く家庭内のディスク共有化が出来ました。 便利な世の中ですねぇ。 FTTHのサービスが始まったら、どの程度の速度が出るか今から楽しみにしています。

もう少しです。

Apple Storeからメールが来ました。 本日オンラインのApple StoreはiPod touchの出荷を開始いたしました。ご注文が成立した順に、9月28日までに順次出荷を行いますので、製品到着まで今しばらくお待ちください まだ、出荷されていないみたいですが・・・・ 出荷の際は改めてメールが来るみたいです。 う〜ん。待ち遠しいです。

2007年9月8日土曜日

やっちゃいました。


2日間、我慢に我慢を重ねていたのですが、やっぱり我慢できませんでした。
「ポチッ」とやってしまったのです。
すみません。
iPod touchを予約しました。

いやぁ〜、いつ手元に来るか楽しみですね。

2007年9月6日木曜日

iPod Touch

新しいiPodが発表されました。 iPod Touchです。まんまiPhoneの姿 マルチタッチスクリーン、WiFi、Safari搭載! 8GBと16GBの容量も十分だと思います。 加速度センサーは・・・・紹介のムービーを見る限りでは、どうやらついている様子 iPhoneから電話機能とカメラを除いた感じでしょうか。 中身はMacOSXだと思われます。これから、どんなハックがでてくるか楽しみですね。 8GBが36800円から、16GBが48800円です。 う〜ん・・・AppleStoreで「ポチッ!」といってしまいそうです。 今までのiPodも名称を変えてiPod Classicとして残っています。アルミボディーと80GBまたは160GBハードディスクはただ者では有りません。実は、コストパフォーマンスが高いと思います。しっかり、nanoもVido対応。なんと価格も下がってます。 デジタルオーディオプレーヤーは、まだまだiPodの独り舞台ですね。

2007年9月2日日曜日

セキュリティ


コンピュータのセキュリティ対策ってどうしてます?
個人レベルのPCでも、今や関心の高い事柄です。
ウイルス対策だけでなく、他からの攻撃対策、スパイウェア対策など等・・・
特に企業であれば、セキュリティ対策に相当な金額を使用していると思います。
もし個人情報や機密情報が漏洩すれば、その企業の信頼は失墜します。

以前、自分が勤めていた会社はその点とても寛大な会社です。
インターネット越しにグループウエアが使えるし、さらにはログインIDを入力する手間を省くために、社員氏名をプルダウン表示してくれます。(退職する数年前から管理者には注意していたのですが改善されませんでした。)
そして最近、さらに便利な機能として、プルダウンの先頭「全社共通」アカウントを選択すればパスワードなしでログイン可能・・・・社員全員のスケジュールも社員名簿も閲覧可能。
もうこれ以上は、痛すぎて目を覆います。
凄い、凄すぎる。これでプライバシーマークを取得している会社なのです。
世の中オープンソース時代となって久しいが、まさに会社全体がオープンなのですねぇ。

ちょっと便利

長い夏休みも終わり。我が家の子どもたちも2学期が始まりです。 さて、すっかりブログも夏休み(その前からだが・・・)開けの第一回目です。 ちょっと便利な小技を発見したので、紹介したいと思います。 最近ポテトチップス食べても、一度に完食できないときが多くなってきたから。 これで安心して、残せます。

2007年8月10日金曜日

iMacとか.Macとか。

夏期休暇を取得し、8/5〜8/9まで北海道にキャンプに行ってきました。 今大人気の旭山動物園に行ったり、十勝岳に登山したりと日常から逃避した楽しい休日を過ごす事が出来ました。で、ネット環境の無い浮世離れした生活をしている間にAppleから新しいiMacが発表されていました。 今日、早速新宿の○バシカメラに行って現物を確認してきました。アルミに変更されたボディーと新型キーボードは予想以上にいい感じでした。これで価格据え置きってハッキリ言ってすごいと思います。デザインだけでなく、基本的なスペックもかなり高いと思います。 もう、変なデザインのWindows専用機を買う人の感覚が全く理解できません。だって、Windowsも動かす事が出来るんですからね。みんなMacを買えばいいのに。 そして、iLife08の発表もあったのですが、個人的に嬉しかったのは.Macの機能強化です。 なんと今までの10倍の容量の10GBになったのです。.Macは有料サービスの割に容量が少ないのが不満だったのですが、やっと価格に見合う容量になったと思います。今後さらにサービスの向上を期待します。

2007年7月29日日曜日

なんか心に響いた

最近、読んだ本(古本屋で見つけた)にハッカー精神を要約した文章が有った。 少々長いが引用します。
UNIXの哲学を正しく実践するには、そこそこで満足していてはいけない。ソフトウェアは、知力と情熱のありったけを傾注する価値のある技芸だと信じる事だ。ソフトウェアの設計と実現(インプリメント)は楽しい芸術であり、一種の高級な遊びである。そういう考え方は突飛すぎるとか、なんだか照れくさいとかんじるなら、ちょっと考えみたほうがいい。きみは何かわすれていないか?金を稼ぐためにしろ、時間つぶしのためにしろ、どうしてほかのことじゃなくてソフトウェアの設計をしているんだ?ソフトウェアには情熱をそそぐ価値があると、一度は思った事があるはずだ。・・・
UNIXの哲学を正しく実践するには、そういう思想を持たなくては(あるいは思い出さなくては)いけない。愛さなくてはならない。遊ばなくてはならない。進んで探検に出ようという気持ちを持たなくてはいけないのだ。
どうですか?ソフトウエアを生業にしている「あなた」。心に響きませんか?

2007年7月25日水曜日

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。 久しぶりの投稿になります。 何故、更新が無かったか・・・言い訳をさせていただけるのであれば、 久しぶりに「風邪」で会社をお休みし、その「風邪」の症状が完治するまで2週間かかり、以前から右のわきの下に出来ていた「腫瘍?」を切除のための手術を受けたりと病院にお世話になっていたのです。 また、数年ぶりに開発の仕事にありつき(しかもAS/400)一ヶ月ばかり更新をさぼっていた訳です。 その間に確実に歴史に残る出来事が2つ iPhoneの発売そして新潟の地震です。 iPhoneは日本での発売が未定で、悔しいので無視です。 新潟の地震は他人事で有りません。発生翌日には、救援物資を積んだトラックで家内と息子が新潟入りしました。詳しい様子はこちらから まだまだ、被災者の皆さんは不便な生活を強いられていると思いますが、一日でも早く普通の生活に戻れるように祈っています。

2007年6月15日金曜日

軍用自走式WiFiルータ


軍用自走式WiFiルータ LANdroidsってエントリーです。

これって本気ですか?

市街戦など通信環境の確保が難しい状況でネットワークを提供するのが目的。

ネットワークソフトウェアは自己最適化・自己修復・自己再構成機能を備えており、たとえばひとつの個体が破壊されれば周囲のLANdroidがその場所に向かって代わりを務める、あるいはネットワーク外に移動する兵士のあとにぞろぞろとついてゆき通信経路を確保する「テザー」といったことが可能(になる計画)。


ってさぁ・・・ おいおい、しかも使い捨てかよ。

なんか、ヤバいって感じがしますよね。

2007年6月14日木曜日

WWDC 2007 開催中です

ちょっと、ここ数日体調が思わしくありません。 先週末から、風邪を引いたらしく「発熱」で久しぶりに会社を「病欠」しました。  ##blogのアップ頻度が低い言い訳ではありません。念のため   体調を崩している間にも、世の中ではAPPLE WWDC 2007が始まっています。 ちなみに僕も、developerとしてAppleに登録済みです。(一応、登録だけ・・) 一般的に話題となっているsafari Windows版 です。 早速、Downloadしてみましたが、日本語の表示が・・・・ ってことで早速アンインストールしました。今後に期待しましょう。 もうひとつの話題がParallels 3.0のDirectXのサポートでしょうね。 僕もParallelsを使っているので早速アップグレードと思いましたが、バージョンがあがったので有償アップグレードとのこと。orz ちょっとガッカリしていたところに、昨日Parallelsからメールが届き、
"We are pleased to notify you that as Parallels Upgrade Protection Customer you are eligible for a free upgrade"
だって! おぉ!!そういえば去年のクリスマスに一年間のFreeUpdate権利付きのライセンスを購入したんだった。 ラッキーでした。早速3.0にアップグレードしようと思います。 個人的には、Parallels ToolのLinux対応が気になりますね。まぁ、DirectX対応はあまり期待しないことにしておきます。所詮はエミュレーションですからね。 昔から、Mac上で動くWindowsはいろいろチャレンジしてきたのですが、Parallelsは実用に耐えることが出来ます。 本当に技術の進歩って素晴らしい!
 ※Parallelsはエミュレーションではなく、仮想化ですね。

2007年6月7日木曜日

お笑い俳優の笑えない映像

米国コメディー俳優のEddie Griffinがやってくれました。 Ferrari Enzoのクラッシュ映像です。時価120万ドルって日本円で1億4500万円!! え〜!!・・・ 気が遠くなってきますね。

2007年6月6日水曜日

新型MacBook Pro発売


新型のMacBook Proが発売されました。
いいですね~。お値段は・・・パッと見た感じ最近のNotePCと比べると少々高い気がしますが、CPUとグラフィック性能を考えれば、むしろ安いかも知れません。基本的にはマイナーチェンジですね。

そういえば、今年の6月5日はAppleIIが発売されてから30周年だったそうです。(Apple、これまでの30年)
AppleIIは、所有したことはないけれど僕がMacを使い始めて今年で16年目です。当時結婚したばっかりで本当はお金がなかったのですが、嫁に頼み込んで手に入れたMacintosh Classicが初めてのMacでした。
いままで、自分で買ったMacを並べてみると、Quadra800PowerBook 550CPowerMacintosh 8600iMaciBook(初代)iBook(DualUSB)iBook(900MHz)PowerBookG4(15inch)、そしてMacBook・・・ふぅ。結構な数になりますねぇ。自分でもびっくり!どうりで小遣いが足らない訳だ(汗)
今でも、Macintosh Classicは子供部屋に飾ってあるし、PowerMacintosh 8600は嫁の事務所で現役活躍中です。(CPUはPowrPCG4 1.0GHzでディスクもIDE増設済み)

今は、iPhoneの発売で話題ですが、Mac本体の新しいシリーズはまだでないのですかねぇ。

2007年5月31日木曜日

AppleTVが欲しい!


今日、AppleTVの160GBモデルが発表されました。今までの40GBモデルをベースにBTOで160GBに出来るそうです。
是非AppleTVが欲しいです。なぜ急にAppleTVが欲しいのか?それは、AppleTVでYouTubeの動画をストリーミング視聴できるようになるのです。
ついにGoogleとAppleのタッグを組んで家庭のリビングに進出です。いろいろなところでAppleTVのハックが話題になっていますが、AppleTVの中身はMacOSX+Intelプロセッサですから、ソフトウエアのアップデートでドンドン機能が追加できるのですね。
そのうちにJoostも追加されると・・・・う~ん。楽しみですね。是非ともJoostAppleTVで視聴可能にしていただきたいです。

ただ、ひとつ大きな問題があって・・・
実は、我が家にはまだ、ハイビジョンテレビが無いのですよ・・・・トホホ

2007年5月28日月曜日

Joostが正式スタート


「Joost」ってあんまり聞きなれないと思いますが、Skypeの創設者が新しく始めたP2Pのインターネットテレビです。
今は、ベータテストが終わり招待状をもらった人だけが参加できる状況です。いち早く招待状を入手したので、早速MacOSX版をダウンロードして見ました。
インストールはいつものようにアプリケーションフォルダーに放り込むだけ。
起動後になにやら入力するところがありました(何を入力したっけ??)が難しい事はいっさい有りませんでした。
インストール完了後は見たいチャンネルを選ぶだけ。
いったいどんな番組があるのかまだ把握できていませんが、カーレースあり、料理あり、スポーツあり、MTVありと結構充実したメニューです。

我が家の回線はADSLで実測3M程度、しかも無線LAN(10M)なので、たまに途切れることがありましたがおおむね良好に視聴可能でした。

YouTubeは視聴者からの投稿で成り立っていますが、こちらは本当にテレビ局と同様のビジネスモデルで成り立っているようです。
何はともあれ、日本語のチャネルが出来てもっと普及すると面白い展開になるかもしれません。
今のところお気に入りは、Australian Food TV です。

送別会をしていただきました(PartII)

さて、金曜日ですが、昨日の疲れもそのままで今度は前職の元部下が送別会を主催してくれました。 当初4~5名と聞いていたのですが、2名追加の7名で送別していただきました。 一次会は銀座のちょっと穴場っぽいお店で、周りは合コンらしき集団がいっぱい。 集まってくれた一人に「彼女」が出来たの出来ないのとまったく送別会らしからぬ状態でワイワイと楽しいときを過ごさせていただきました。 二次会はそのまま有楽町のライオン2Fのお座敷。これまた、ワイワイガヤガヤと飲みまくり 一旦ここで、集まってくれた皆さんとは解散して、地元に移動。 自分を含めて4人で三次会の始まりです。とは言ってもいい加減酔いも回り、そろそろ夜も更け、何となく言いたい事もすべて言い尽くし元気がなくなってきました。 二次会ではあんなに元気だった彼もすっかりオヤスミモードになってしまい、やっと三次会もオヒラキとなりました。 内2名はタクシー帰りなので、オヤスミモードの彼とその彼女をタクシー乗り場までエスコート。とタクシー乗り場まであと数メータを残し突然彼は一人逝ってしまいました。 ゲ~!っ大変!!彼女はコンビにまで水を買いにダッシュして、自分はベンチまで彼を連れて行き・・・ それでも彼は数分で戻ってきましたね。そういえば最初に「ウコンの力」飲んでたもんね。 二日連続で楽しい送別会でした。 本当に遅くまでありがとうございました。皆には何にも理由を言わずに辞めちゃったけど、いつかまた一緒に仕事できる日が来るといいですね。 翌日、自分も二日酔いだったのは言うまでもありません・・・・ (何枚か写真は取ったのですが、今回は控えさせていただきます。)

送別会をしていただきました。


先週の木曜日(5/24)と金曜日(5/25)は立て続けに送別会をしていただきました。
今日は、木曜日の送別会のお話。
木曜日の送別会は、3年間担当させていただいたお客さんに主催していただきました。
ちょうど、別の協力会社の方も4月末でこのプロジェクトを離れることになり合同の送別会です。
最初のうちは、様子を伺いながら近くに座った人たちと話をしてすごしていたのですが、宴も中盤に差し掛かった時、お客さんの一人が特別ゲストに扮してカラオケの始まりです。
まずは、「長州小力」ショートパンツにTシャツそして長髪のヅラで「NIGHT OF FIRE」を踊ってくれました(パラパラって言うのですか?)
次は、ピチピチのボディコンスーツに金髪のヅラで「キューティーハニー」を熱唱・・・・(替え歌はちょっと恥ずかしかったです。)
最後は、「天地真理」・・・(古っ!)と後半は大盛況のまま、厳か?に送別していただきました。
このプロジェクトではいろいろな意味で自分や自分の周囲を見直すことが出来たと思っています。
また、数々のご迷惑をお掛けし自分の至らぬ点をいつもフォローしてくださったプロジェクトメンバーの皆様には本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。

金曜日の話は、また後日。

2007年5月27日日曜日

うなぎを食す


今日は、久しぶりにうなぎ屋さん根本で「うな重」を頂きました。
自宅から車で7〜8分の場所にあるうなぎ屋さんで、子供の頃から「うなぎ」と言えばこのお店で食べてました。ここのお店は濃厚なたれとふっくら肉厚のうなぎが特徴です。
店の前は昔ながらうなぎを焼く煙りでもうもうとしているのですが、これがまたいいのですよ。
家内といとこと三人で大満足なお昼ご飯でした。

2007年5月21日月曜日

中央区立伊豆高原荘に行ってきました。


土・日曜日に「中央区立伊豆高原荘」に行ってきました。
お風呂は当然温泉だし、中庭はとても良く整備されていました。
また、働いている人たちがとても気配りしてくれている気持ちよい宿でしたよ。
16時に到着して近所を散歩。宿に戻って温泉。18時から食事、22時までカラオケ、その後もう一度温泉に入って部屋で仕上げのビール!!
楽しかったです。
特別料理に刺し盛りをお願いしたのですが、これがまた大満足でした。

また、行きたいですね。

2007年5月18日金曜日

ハレ晴レユカイ

ゾンビーズ なかなかですよ。  #ちょっと感激 参考までに、本当のハレ晴レユカイはこんな感じ

2007年5月13日日曜日

よそ見してたらダメでしょ!

これはとんでもない事になってます。 衝撃映像!

2007年5月12日土曜日

Linuxをインストール


先日、Web系の開発環境が必要となり会社のPCにLinuxをインストールしました。
まぁ、Windowsで環境構築をしてもいいのですが、通常業務で使用しているPCに環境構築するのも・・・と思いLinuxを導入する事に決めました。
以前から、何度かPCにLinuxをインストールした事はあるのですが、ハードディスクのフォーマットなど色々と面倒なので今回は無料になったVirtualPCを使用してインストールして見ました。
LinuxはVine Linuxを使用。最初から日本語環境が整っているので設定がラクチンでした。ISOイメージでCD1枚分をダウンロード(約600MB)。一旦CDに焼き直す必要もなくISOイメージを直接マウントする事ができました。
あとは、GUIで指示に従いインストール。モニターは検出されないのでGenericLCDを選択してインストール完了!後は、普通に何の不自由もなく別のマシンが起動しているようにsshでログインしたり、Webサーバーを起動したりする事が出来ました。バックアップも仮想HDを単純コピーなので管理もラクチンです。
そうそう、会社のPCでうまく行ったので、家のIntelMacにもParallelsで同様にVine Linuxをイントールしてみました。
これまた、特に問題なくインストールできちゃいました。なので、今までMacにオープンソースや開発環境を色々インストールするはちょっとリスキーだと感じていたので、これからはこちらの環境を使用して色々試してみたいと思います。

2007年5月10日木曜日

伊東くん

会社の人から教えてもらいました。 笑えます

2007年5月4日金曜日

SPIDER-MAN 3


5/4は、スパイダーマン3を見てきました。
スパイダーマンは特撮のすばらしさも当然ですが、ヒーローの苦悩と言うかピーターが大人として成長していく過程がほかのヒーローものとはひと味違う作品だと思います。
今回のBlak SpiderManもピーターの深層意識がよく表現されていましたよ。また、それを乗り越えて人間的に成長していくのが見所ですね。
今回も叔母のメイ・パーカーの存在が大きいですね。彼女の言葉には重みがあります。
ベン伯父さんといい時間を過ごしてきたんですね。きっと。

2007年5月3日木曜日

Millimeters Matter

これってパイ投げですか? いい迷惑ですよね>昆虫たち

ROCKY THE FINALを見ました。

今日は、ロッキー・ザ・ファイナルを見てきました。 一作目の「ROCKY」から30周年の作品です。一作目公開当時は中学生だったのですが、この映画には非常に影響を受けた記憶があります。そういえばこの映画のサントラ盤も持ってましたよ。 今回のロッキー・ザ・ファイナルは各所に一作目と同じBGMが使われていたり、過去の回想シーンがあったりと一作目を見ていない人はあまり楽しめないかもしれないけれど、当時「ロッキー」に夢中になっていた自分にとっては感慨深い作品でした。 また、ロッキーとその息子ロバートとの父子間の話も結構いい感じでした。 この年になると父親の気持ちも息子の気持ちもよくわかりますね。 試合のシーンも当然良かったのですが、それ以上にそこに至るまでのプロセスが泣けます。 そうそう、今回もエドリアンの兄ポーリーが名脇役でしたね。 今日、我が家の息子はこの作品の中からどんなメッセージを受け取ったでしょう? ちなみに家内は「まぁ面白いけど、年齢的に無理があるんじゃない?」だって。 この作品は女性には少々評価が低いみたい・・・ やっぱり女性には理解できない世界もあるってことですかねぇ。

Crash

クラッシュシーンを集めた映像です。 レースに危険はつきものですが、やっぱり恐ろしいですね。 一般道では、くれぐれも安全運転でお願いします。

2007年5月2日水曜日

スヰートポーヅ


今日は、久しぶりに神田神保町の「スヰートポーヅ」に行ってきました。
神保町のすずらん通りにある創業昭和11年の餃子専門店です。
小学校/中学校を神田で過ごした自分にとっては、非常に懐かしい場所です。
毎朝この「スヰートポーヅ」の前を通って通学してました。
基本的に焼餃子と水餃子のみ。餃子の数によって定食(8個)中皿(12個)大皿(16個)があります。
以前、会社が神田にあった頃は、ビールと餃子を仕事帰りに頂いたものです。
今日はお昼時だったので、店内は結構な混雑でサラリーマンのおじさんと相席で定食を頂きました。
ここの餃子は基本的に豚肉の餃子でニラとかニンニクとかは入っていないのですが、とっても美味しいんです。
日曜日はお休みなので、平日・土曜日に古本屋街を散策の際は是非行ってみてくださいね。

2007年5月1日火曜日

今年のGWは映画を見よう!

私ごとで恐縮ですが、先月末日を持ち21年間勤めた会社を退職いたしました。 会社内部でいろいろとゴタゴタがあり「愛想をつかして」の退職です。 なので、今年のGWは4/28~5/6間での9連休となりました。 おぉ~!!こんなに長い休みは久しぶりです。しかも仕掛中のプロジェクトもないので心も軽やかです。 特に遠出はしないのですが、映画を見に行こうと思っています。(GWですから) ・ロッキー・ザ・ファイナル ・名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) は行く予定。 本当は ・スパイダーマン3 が見たいのだが、家庭内では票が得られません(涙) とりあえず、ロッキー・ザ・ファイナル は、近所のシネコンで見ようと思っています。最近はネットで事前予約ができるから、長時間並んだり座席の心配がないのですごく便利です。 今回はおさきにNetで予約してみました。座席も選べてGoodでしたよ。

2007年4月22日日曜日

HandBrake0.8.5


しばらく気にしていなかったのですが HandBreak がバージョンアップしていました。

HandBrake is an open-source,
GPL-licensed, multiplatform, multithreaded
DVD to MPEG-4 converter


MacOSXとLinuxは知っていたのですが、Windowsにも対応していました。
どうやら0.8.0b1からの対応の様子。

早速MacOSX版をダウンロードして使用してみました。
画面のイメージがすっきりした感じですね

主な変更点はこんな感じです。
• User presets (Mac)
• AppleTV and PS3 support
• Anamorphic, even in QuickTime
• Surround sound (both AAC 5.1 and Dolby Pro Logic II)
• Chapter markers (QuickTime-style)
• Official support for the Windows GUI
• PPC Linux support
• High profile H.264

2007年4月21日土曜日

お分かり?


先日、パイレーツオブカリビアンを見ていたら無性にラム酒が飲みたくなり、ラム酒を買ってきました。

そもそもラム酒の定義が何かと調べて見るとサトウキビから作られる西インド諸島原産の蒸留酒のことでした。

ラム酒(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

へ~ぇ。 グロッキーって言葉の語源もラム酒に関連していたのですね。

5月25日からの「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」の公開も楽しみですね。。

Savvy?

2007年4月19日木曜日

ハーレーは太っ腹?

もうバイクを降りて何年経つだろうか? VT250 RZ250 RG250Γ SRX-4などを乗り継いで来たけど、結婚して子どもが産まれて会社でもそれなりの立場になって気がついたらバイクに乗らなくなっていました。 それでもここ数年は世の中ちょっとしたバイクブーム(スクーターブーム)で結構なオッサンもスクーターに乗ってるんですね。 まぁ乗りたい気持ち半分、今更ってビビってるの半分です。 いつのまにか免許の種類も自動二輪中型限定から普通自動二輪に変わっておりました。 だけど、もし、経済的に許されて乗るのなら限定解除(大型自動二輪)のバイクが欲しいと思ったしだいです。 バイク界の老舗ハーレーダビットソンがこんな企画をやってました。 ハーレートライディング 教習所の中だから、普通自動二輪免許で乗れちゃうし、ヘルメットとグローブも無料貸し出しだって。さらに試乗車は保険加入済みだから”倒しても大丈夫” おぉぉ・・・太っ腹! 教習所とハーレーのコラボレーション。 家の近所の教習所がないのはちょっと痛いなぁ。

2007年4月16日月曜日

AppleのCMかと思ったら

AppleのCMかと思ったら、NovellのCMでした。 完全にパクりですね。 Novellと言えばNetWareだよね。懐かしいなぁ・・・ その昔、サーバーOSと言えば、NetWareだったよね。後にTCP/IPも喋ったけど、基本はIPX/SPXだったよね。会社に始めて導入したときは苦労したなぁ。 そうそう、DOSを起動してからコマンドで起動するんだよね。 あ〜ぁ懐かしいなぁ。

YouTubeの画像変換ってどうよ?


今日の新聞にネット上の合法動画配信の記事が出ていたが、動画配信となると必ずYouTubeの非合法な動画が話題になりますね。
YouTubeをニュースでしか知らない人は、「なんか怪しいサイト」と感じていると思います。
確かに非合法な動画が投稿されることもあるので、ニュースで報道される一面もあるでしょうね。

YouTubeだけではありません、音楽配信のDRM問題にしても使用する側のモラルの問題も大きいと思うのですよ。
禁止することばかりではなく、使う側への教育とモラルも大切ですよね。
って、非合法動画を庇護する訳ではありませんから。誤解の無いようにお願いします。
さて、YouTubeでお気に入りの動画をみつけたらどうするか?URLをコピーしておくってのも良いですが、常にネットに接続中とは限りませんよね。それに削除されちゃうかもしれませんから。
なので、ダウンロードして、いつでも楽しめる方法を探してみました。
一番簡単なのは、 Online FLV Converter です。
変換したいURLを入力して、後はプルダウンで変換後のファイル形式を指定するだけです。
何とも便利ですね。これなら、MacでもWinでもOKです。
アプリケーションでは、PodTubeをいつも使っています。Safariで変換したいページを指定して、PodTubeを実行するだけで、動画の変換後にiTunesのライブラリへ転送までやってくれちゃうすぐれ物です。けど、バージョンアップしてシェアウェアになってしまったのでちょっと残念。

2007年4月15日日曜日

スーダンって国の事知ってる?

アフリカにあるスーダンって国を知っているだろうか? 日本では報道される事も少なく、日本人にとっては関心の薄い国かも知れない。

Google、スーダン・ダルフール危機をGoogle Earthでマッピング実況 スーダンのダルフール地方は、2003年から事実上の内戦状態にあり、政府の支援を受けているとされる民兵組織"janjaweed(ジャンジャウィード)"と反政府軍の戦いが今も続いている。とくに虐殺、強姦、略奪、放火といったジャンジャウィードの非道ぶりはすさまじく、内戦開始からすでに20万人以上が殺害されたと言われている。米国政府は「21世紀最初の虐殺」とスーダン政府を糾弾、国連も平和維持軍の派兵を何度も勧告しているが、スーダン政府は「虐殺の事実はない」と国連軍の介入を拒否し続けている。
いま、こうして毎日を日本国内で生命の危険を感じずに過ごせる事を感謝したいと思う。 また、内戦状態にある各国に一日でも早くの平和な日が来る事を心から祈ります。 アドラジャパン

傑作動画ダイジェスト版

先ほど、YouTubeを漁っていたら今までYouTubeにアップされた傑作動画のダイジェスト版?がありました。 何個かは本編を見た記憶があります。

これは楽しめますよ。

2007年4月14日土曜日

動画を見てみました。

すっかりSoftBank NOKIA 705NKの話題ばかりだが、今日も早速705NKの話題です。 前回予告通り、amazonから2MBのminiSDが到着したので、早速動画を見てみます。 使用するソフトは、携帯動画変換ちゃんです。 windows用ソフト「携帯動画変換君」を見事にMacで使えるようにした逸品です。 細かくはよく分かりませんが(汗)Transcoding_xxx.iniを編集すると画質や音質を色々変更する事が出来るようです。すみません、動画は苦手・・・もう少し勉強しないと駄目ですね。 で、試しに手元にあったファイルを変換してみました。 1パスエンコーディング, QVGA 15fps, MPEG4+AAC, 3GPP形式で元サイズ1.4GBのMP4ファイルを変換すると、随分圧縮されて約443MBになりました。2時間数分の映画をで変換時間は約2.5時間程度でした。 後は、705NKに標準装備のRealPlayerで再生すればあっさりと表示する事が出来ました。 字幕を読むのは少々苦しいけれど、ちょっとしたお楽しみ程度に良いと思います。 くれぐれも、自己責任で世間様にご迷惑をかけぬようにしてくださいね。

2007年4月11日水曜日

動画はおあずけ。Gmailの話題

iSyncで、アドレス帳とiCal+googleカレンダーを取り込み さらにはiTunesの音楽の取り込みを行ったわけだが、今度は動画の取り込みをしてみよう。 う~ん、動画はちょっと苦手だなぁ MP4でも、3GPPとか、H.264とかいろいろあるし、何しろファイルサイズが大きいので簡単には扱えない。 おまけでついていた128MBのminiSDしかないので・・・・ それじゃいかん!!なので、amazonに miniSDの2GBを発注しちゃいました。それと、705NKの攻略本?一緒に。 動画はデカサイズのminiSDが来てから考えようと思います。 ところで、gmailが日本の携帯に対応して登場!のニュース 残念ながら、APL版は提供されないとのこと。 最近はgmailをメインメーラにしているので、これはうれしいニュース。 これなら、パケ放題で金額を気にせずgmailが使えそうですね。

2007年4月7日土曜日

iPod携帯?(偽物)

さて、iCalとアドレス帳を705NKにとり込んだ訳だが、次はやっぱり音楽ですね。 実は、705NKには標準でMusic Playerが入っているのですが、さらにNokia Music Manager for Mac を使用すると、iTunesのライブラリが簡単にとり込めちゃう優れもの! DRMのない、AACはそのまま転送すれば再生可能です。MP3は・・・・なぜか再生できません。 リンク先の説明にはMP3も再生できるような事が書いてあるのですが・・・ 再生できるファイルと再生できないファイルがあるんですよねぇ(不思議?) あと、やっぱりiTunes で購入した曲は再生できませんので、気をつけましょうね。 今後はDRMのない(ビットレートの高い)曲も発売されるようなので、今後の音楽業界の動きは注目ですね。 後は、電池がなくならない程度に音楽を楽しみましょうね。 次は何して遊ぶかなぁ。

2007年4月6日金曜日

Google カレンダーをiCalにとりこもう!

さて、iCalにGoogleカレンダーをとりこむ方法ですが、Googleカレンダーの設定画面からとりこみたいカレンダーの詳細を表示します。 一番下にある「個人用URL:」のICALのボタンをクリックすると、URLが表示されますのでコピーしておきましょう。 さらに、iCalを立ち上げてメニューの「カレンダー」>「照会・・・」を選ぶと照会先が入力できるので、先ほどコピーしたURLをペーストする。 これでおしまい。iCalから、Googleカレンダーの内容を更新する事は出来ないけど、705NKにはしっかりリンクできる。 Googleカレンダーは、GMailのアカウントがあれば無料で使用できます。ちょっと工夫すればグループウェア的にみんなでカレンダーの共有が出来ちゃう優れもの。 どんどん活用したいですよね。

iSyncの設定

さて、購入し705NKだが、まずはBluetoothを使って母艦のMacと接続してみよう。 って言っても何も特別な事はいらない。OSのバージョンが10.4.9である事を確認するだけ。 細かい事は省略させてもらいますが、注意しなくては行けない点を一つ。 それは、「この電話機を使ってインターネットアクセス」をしない事!! これは、大切なことで、万が一PCのモデムとして使用したら「パケ死」間違えなし。 こんな記事も「えっ!?パケット通信で100万円の高額請求も」 あともう一つ注意 iSyncする前にアドレス帳とiCalのバックアップをとりましょう! もし、携帯のデータが新しいと上書きされてしまうらしい。 自分は携帯に何もデータがなかったから全く問題はなかったが。 あとは、iSyncするだけで、アドレス帳とiCalがしっかりシンクロされる。 その他、Bluetoothをつかってファイル転送が出来たりと色々と便利。 iCalにGoogleカレンダーを取り込んでおくと、さらに便利! これでWebさえあれば、どこからでもスケジュールの入力が出来る! う〜ん。結構満足です。 ただ、アドレス帳のフリガナが同期されないのはちょっと痛いかも。

2007年4月4日水曜日

SoftBank 705NK (NOKIA N73)を買った。

最近購入したのは、携帯電話。 話題性はあったが思ったよりも実績のあがらないMNP(ナンバーポータビリティ)でドコモからソフトバンクにのりかえ。 ドコモもムーバの時代は良かったがFOMAになってからは最悪! 端末のデザインも良くないし、 イメキャラも最悪<毒茸。 特にFOMAの出来の悪さに閉口した。 それでソフトバンク。 一番はノキアの端末、それと少しの応援。 auは頭から検討なし。 なんか世界的にマイナーな3G方式だし、やっぱり閉鎖的。 まぁ本当は日本国内であれば一番堅実だとは思うが‥。 簡単に乗り換えの手順を書くと、 元のキャリアからMNP予約番号をもらって新しいキャリアに行くのだが、MNP予約番号をネットで発行する場合は注意が必要。 もし、家族の引落を同じ口座でまとめている場合は窓口へ行く必要があるから。 まずは引落口座の解除が先みたいです。 MNP予約番号を取得したあとは、新しいキャリアでお目当ての端末を選んで契約。 ソフトバンクの場合は元の契約年数を引き継いでくれるからお得。だけど、プランが沢山ありすぎて何にしたらよいか判らない。 しかも、色々割引プランがあり良く分からん状態。 さらにxヶ月無料が幾つもあって、さて一体月々どの位の費用を見込んでおけば良いやら?? で、24ヶ月間使用する(金を払い続ける)ことを了承し、NOKIAをゲット(705NK)数年ぶりにNOKIAに復帰。 以前ドコモの時にNM502iって奴を使っていたのだが、一度NOKIAを使用してしまうと他のメーカの携帯は使いづらくって!