2009年1月29日木曜日

雪景色

今日は、日中仕事を頑張ったのでネタが思いつきません。 なので、雪景色をお楽しみください。 別に山登りが趣味ではありませんから。

2009年1月28日水曜日

Gmailがオフラインで使えるらしい

Gmail使ってますか? プライベートは勿論ですが、仕事でもGmail欠かせません。 けど、Gmailはajaxなので、Internetに繋がっていない時は使う事が出来ないで不便を感じる事も結構ありました。 しかし、Google gearsを使用したサービスで、オフラインの時もGmailが使えるようになったらしいのです。(って、実際に試していないので・・・・) Google docsもオフラインで使えるし、本当にこれからは、アプリケーションもブラウザで実行するのが普通になってきてますね。 そういえば、その昔(1997年頃)はOracleのラリーエリソンCEOが推進するNC (Network Computer)ってのがありましたが、いまのクラウドコンピューティングの先駆けだったのですね。

2009年1月26日月曜日

期待してます。

このたび、旧友?がブログを始めたので紹介しておきます。 お気楽_T.Tパパのひとり言   ・・・どこかで見た事あるような名前ですね。 奥さんが描たイラストと、熟読すると味のある文章の絶妙なバランスが読んでいて結構楽しめます。(人柄が出てますよ) 文章の中にはお楽しみのように誤字が混ざっていたりするので、見逃せませんね。  「コヒー」とか「自転車に載っている」とか「いちよう」とか・・・
「自転車に載っている」は荷物のように積載されている子供の様子を思い浮かべました。(爆)
これってもしかして狙ってんの?

この数日間は色々ありました。

久しぶりにエントリーを書いている気がします。 この数日間は色々な出来事があり、実はまだ3〜4日しか経過していない事に少々驚きを感じています。 木曜日の夜間バッチトラブルから明けた金曜日もあさから昨晩移行したデータに不備が発覚してバタバタ状態。さらには、せっかく入れた移行データの取り消し(全行削除)&新しい移行プログラムの作成。あけて日曜日は次の切り替えのリハーサル。そして今朝(月曜日)は切り替え本番で朝6時出勤。さらに何でも思いつきで話を進めるユーザーのいつもの思いつきで修正中の移行プログラムにさらに面倒な仕様追加で頭は混乱状態。 もう、すっかりやる気を無くして眠くなったので帰宅した次第です。 明日は、早く移行プログラムを完成させないと、また思いつきで話を進めるユーザーから思いつきの修正依頼がありそうです。 早く、寝て明日も頑張ります。

2009年1月22日木曜日

グッタリです。

今日は担当システムの変更案件を本番化しました。
システム的な準備は昨年から終わっていたのですが、昨日急遽本番化が決まったので準備が不十分でした。
単純な手順ミスと確認漏れで夜間バッチを一時間半も遅延させてしまいました。
今日のところは、何とか終わりましたが、今後の対応方法に課題を残しま した。特にリリース時の確認漏れをどうやって無くすのか。一人ひとりの意識から変えないと根本的な解決策なないのか?もっと詳細なチェック表を作りみんなで確認会をすれば解決するのか?
頭の痛い問題ですね。

2009年1月21日水曜日

青空文庫をよむなら

以前からよく青空文庫を利用させていただいている。 昔から読書は好きで月の小遣いの多くは本や雑誌代に使っていました。 なので著作権の切れた作品が無料で読める青空文庫はよく利用します。 『人間失格』、『野菊の墓』など日本文学からシャーロックホームズシリーズみたいなモノまでいろいろな読んでいます。 よく考えると、青空文庫を読む媒体もpalm、zaurus、iPod、そしてiPohoneとこれもいろいろ変わってきました。 これまで青空文庫だけを考えるとzaurusが縦書きを表示できて一番読みやすかったのが、ここに来てついにiPhoneでも納得できるアプリが登場しました。 豊平文庫(ほうへいぶんこ)です。縦書きのフォントも美しく、母艦を介する事無くiPhone単体で青空文庫から小説をダウンロードする事が可能です。 青空文庫専用のアプリですが、iPhoneまたはiPod touchで読書をするなら一押しですよ。

2009年1月20日火曜日

システム障害

昨日はシステムの切り替えのため早朝から出勤。いつもなら、切り替えを確認するために、ちょこっとデータを覗き見して正しい事を確認すれば終わりなのだが、朝一番の処理からシステム障害が発生。しかも他のシステムとのインターフェースデータの取り込み。 原因追及や障害のリカバリーなどで一時間半程のロスタイム。どうやら先方が勝手にデータ項目の設定内容を変更してきた事が原因です。 なんとかリカバリーを終えてその後は無事システムが稼働したわけですが、なんと一時間半のロスタイムで生じた損害が数百万円!!だそうです。他システムとはいえ、ちょっとお知らせしていただければ未然に防ぐ事が出来た事ですね。インターフェースの変更は充分な調査を行ってから行いましょうね。

2009年1月18日日曜日

個人情報保護って何だろう?

今日は、祖母が通っている病院に付き添いで行ってきました 結構大きな病院で日曜日にも関わらず多くの人たちが待合室で診察待ちをしています。また、救急車も何台か見かけました。 病院としては、古くからあるのですが、近年改装したようで、綺麗で広々した待合室でした。 壁には大きな液晶モニターが設置してあり、受付も有人受付と自動受付(無人)とあり、システム化も進んでいる様子。しかし、壁に設置されている液晶モニターの電源が入っていません。その下には以下のような意味の文言が書かれていました。 "個人情報保護のため、一度お名前を御呼びした際に不在でも、お名前を表示する事が出来なくなりました。受付までお問い合わせください" って、これでは、落ち着いてトイレに立つ事も出来ませんし、病院の方の仕事も増える一方です。せっかくの大型液晶モニターも何の役にもたっていません。(多分システムの一部も稼働していない事でしょう。) 確かに名前が表示される事によるリスクって考えれば色々あるのでしょうが・・・。個人の情報を守る事と正しく使う事の難しさを考えさせられる出来事でした。

2009年1月17日土曜日

小景異情

別に趣味では無いのですが、結構山登りをします。 ただ、未だに富士山は登った事がありません。遠くから見ればきれいだけど登ってみたら・・・みたいな話を聞くし、何より機会がなかったから。妻も子供たちも登った事があるのにです。 だから?ではないと思いますが、我が家の今年の目標に富士登山が掲げられています。(年賀状にも記述されています) けど、最近運動不足だし、いきなり行ったらひどい目にあいそう。なので、しばらくは遠くから眺めてるます。 富士山は遠くにありて思うもの・・・

2009年1月15日木曜日

バックアップしてる?

突然ですが、大切なコンピュータのデータのバックアップしてますか?
Macには標準で差分バックアップが取れるTimeMachineって機能があるのでバックアップ用にハードディスクを準備すればあとは、自動的にバックアップが取得できます。
さらにハードディスクが一杯になると古いデータから削除されるそうです。
我が家のバックアップ用ハードディスクもそろそろ残り数ギガになってきたので自動削除機能が働くと思いますが、そもそもそんな古いデータをハードディスクが一杯になるまで保持しないで、指定した日付や容量で削除してくれるとかなりうれしいと思います。
まぁ、何だかんだ言っても、転ばぬ先の杖です。
バックアップは本当に大切ですよ。お忘れなく!

2009年1月13日火曜日

REDEFINE

さいていぎ 【再定義】 redefine 一度定義したものを、ふたたび定義し直すこと。データベースの場合、一度定義した項目名や、データ型などを変更することを指す。再定義を行うことによって、入力済みの項目の内容が壊れてしまう可能性があるため、再定義は慎重に行わなければならない。プログラミング言語の場合、変数や関数の名前を定義し直すことを指す。プログラミング言語によって、再定義を行うとエラーを表示するものもある。 プログラミングをしていると、しばしば【再定義】 redefineをする必要があります。データ項目の実体は一つでも色々と違う属性で使いたい時に使用します。しかし使い方を間違えると、データが破損する恐れがあります。また、この属性では許容されるデータも別の属性では使用できないかもしれません。慎重に使い分けないとプログラムが異常終了してしまいます。 人も色々な場面で自分自身をREDEFINEする必要があると思いますけど、慎重に使い分けましょうね。異常終了しちゃいますから。 けどね、REDEFINEしないのも困ります。今度は周囲の人が異常終了しますから。

2009年1月12日月曜日

三井アウトレットパーク入間

今日は、三井アウトレットパーク入間に来ています。
朝一で到着したのでさほど混雑した感じはしなかったのですが、お昼が近
づくにつれて人が溢れ返ってきました。
フードコートで食事と思ったけどあまりの混雑で挫折。
本当に日本は不況?って感じですね。

2009年1月11日日曜日

Palm Pre と WebOS

日本から撤収して久しいPalmですが、新OS搭載を搭載したマルチタッチ端末の発売を予定しています。 ”新端末には新OS「Web OS」搭載。これはウェブに散らばる情報をひとつのUIにシームレスに統合するOSで、使ってる人がOSよりコンテンツや情報にのみ集中できるよう、デザインではシンプルを追求しました。” 一体どのような機能なのでしょうか?興味がありますね。 動画を見ると非常にiPhoneの影響を受けているのが分かります。 けど、これ日本で発売するのでしょうか? これが世界的にヒットするとますます日本の携帯市場の閉鎖性が浮き彫りになりそう。 この端末は、是非イーモバあたりで販売していただきたいです。
Palm Pre Video Walkthrough 1 from Gizmodo on Vimeo.

お知らせ

お知らせします。今週火曜日我が家に滞在していましたベシアナについてテレビに取り上げられる事になりました。 <番組放映情報> 1月13日(火) 午前8:00〜9:55 フジテレビ(FNN)系列『情報プレゼンター とくダネ!』 午前9:00頃からのコーナー「特捜エクスプレス」で紹介される予定 よろしくお願いいたします。

2009年1月10日土曜日

ハンバーガーを食す。

今日の昼食は原宿のCafeSTUDIOでハンバーガーを頂きました。一番
ベーシックなクラッシックバーガーです。
パテもバンズもしっかりしていて、これ一品でちゃんとした食事になります。久しぶりに美味しいハンバーガーを食べました。
一つ注意点として、未成年が入店出来ません。お子様連れはご遠慮くださ
い。

新年会おつかれさま!

新年会おつかれさまでした。

パパさん、新しいガジェットをもっての参加、ありがとうございました。
パパさんの新しいおもちゃはDELLのネットブックです。
しかもWindowsを捨ててLinuxをインストールしてあります。
正直言ってネットブックのLinuxは思いの外きびきび動いていて、あれなら十分実用的に感じました。
確実にWindows全盛時代の終りの時が近づいて来ましたね。
今後はさらにOSの束縛から解放され、世界はよりオープンになって
行くのでしょう。面白くなって来ました。

ノリ遅れないようにね。> 一

みんなでまた集まれると良いですね。
次回幹事さんよろしくです。> 一 PS: やっぱり『光麺』のつけめんは美味しいです。

2009年1月8日木曜日

明日は新年会

明日は、昨年末に珍しく集まった三人で新年会です。
みんなちゃんと宿題の新年の抱負を考えて来るでしょうか?
明日は会社が始まって最初の金曜だからどこも彼処も混雑が予想されます
が、男三人なので行き当たりバッタリ作戦です。
最悪コンビニで立ち飲み覚悟でみんな参加してくださいね。

2009年1月6日火曜日

おせちに飽きたら?

正月はイロイロとご馳走を頂きましたが、正月明けはなにが食べたいですか?
自分は無情にカレーが食べたくて、昨日はそば屋でカレーを食べました。
ある調査によればおせちに飽きたら食べたいものは
1位カレー
2位ラーメン
3位焼肉
だそうです。

なるほど、カレーやラーメンは既に日本に欠かせない食べ物なのですね。
そう言えば昨日行ったそば屋はカレーもラーメンも焼肉定食も有りましたよ。

2009年1月5日月曜日

テレビで評判

会社の近所に比較的大きな神社があり、昼食時に前を通りました。サラリーマン姿の方々もいて多くの参拝者で賑わっていました。
その神社の表の看板には「テレビで評判の・・・」と書かれているのです。別に誰が何を信仰しても良いと思うのですが、何も神社までマスコミの力をかりて人集めしなくても??と思った次第です。
#願い事がかなうといいですね。
きっとマスコミの力をかりなくても昔から土地の人たちに信仰されていたのでしょうね。

2009年1月4日日曜日

この数字に何の意味が?

この数字ですが、先月分の通信費です。勿論、パケット定額割引前ですが。先月はこんなに使った意識はないのですがいつの間にかこの金額です。まぁ定額なのでこの数字に全く意味はないので、「あぁ先月は通信費をこんなに使ったから儲けたなぁー」とほくそ笑むのでした。

2009年1月3日土曜日

気持ちを切り替えましょう。

正月の三が日ももうおしまい。 長いと思っていた年末年始休暇も残すところあと一日です。 特別に遠出する事無く、家族・親戚と過ごした楽しい休みでした。 今日も駅伝をみて焼き肉を食べスーパー銭湯に行きたっぷり充電した感じです。 残りの明日は気持ちを切り替えて月曜日からの会社に備えたいと思います。 さぁ、今年の仕事始めに向けて気持ちを入れ替えよう!

2009年1月2日金曜日

新年の祝賀会

毎年の事ですが正月1日は実家に親族が集まり新年の祝賀会をします。
上は96才の祖母から下は7ヵ月の赤ん坊までのワイドレンジ
の集まりとなりました。まぁあとは、飲んで食べてと楽しい時間を過ごしました。
そして今日もまた妻の実家で祝賀会です。毎年こうやって皆が集まれることに感謝したいと思います。
また、今年は少しづつでも世界が平和の方向に動くと良いですね。

2009年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。体調を崩したまま新年を迎えてしまいました。
これを教訓に今年は、体調管理に気をつけたいと思います。
#もうあまり無理のきかないお年頃なので。
本年もよろしくお願いします。