2009年6月14日日曜日

MacBook HD換装して見ました。

広島でどうしても外付ハードディスクが必要になり320Gのコンパク トなヤツを購入したのですが、その外付けHDを開腹してみるとSATAの2.5 インチのHDでMacBookに交換可能なことが判明しました。 早速、MacBookの内蔵HDをとりだして換装してみることにしました。 まずは、ディスクユーティリティで外付けHDをMacOS拡張でGUIDパーティションテーブルのフォーマットに初期化。 あとは、同じくディスクユーティリティで内蔵HDの内容を外付けHDに復元するだけで完了です。 MacBookの内蔵HDと外付けHDを交換して再起動すれば、同じ内容でHDの容量が増加!しています。 注意点としては、内蔵HDはちょっとかわったネジがつかわれているので、あらかじめホームセンターなどでドライバーを仕入れておく必要があります。(T8のトルクスドライバーって言うらしい) あとは、BootCampを使用しているならWincloneってソフトを使用してみましょう。 1.通常通りにBootCampでWindows用のパーティションを作ります。 2.取り出した旧HDのBootCampパーティションを丸ごとWincloneを使ってバックアップ(何処でもOK) 3.作成したBootCampパーティションに2. でバックアップしたWinを復元 って感じでこれもあっと言う間に復元できちゃいます。 よく分からなかったのが、BootCampで新たにWindows用パーティションを作るとき以前よりも大きめに作ったのですが、Windowsを復元してみると、バックアップを取った時と同じ大きさになってしまいました。?? Wincloneのバックアップは同一サイズのディスクしかとれないのかなぁ?? まぁ、全く問題ないから深く考えるのは止めにしておきます。

0 件のコメント: